節足動物であるムカデは、卵を何個の卵を産む事ができるのでしょうか?

そういえば、ムカデの卵ってみたことないないと言う方も大勢いる事でしょう。

ではムカデは卵を産卵した後はどうするのか?などわかりませんよね。

そんな形の異形なムカデにも子育てなどを行うでしょうか。一回の産卵で何個卵を産むのでしょう。

ムカデは一回の産卵で何個の卵を産むのか?

胴体が長く足の数も半端が無いムカデですが、一回の産卵でどれだけの卵を産みつけるのでしょうか?

一応動物扱いだから最大で5個くらいでは?なんて思っていたら大間違いです。

ムカデの1回の産卵では5個~80ほど産みます。

マジか!?一桁台の数なら何とか対処のしようもありますが、80匹ですからね・・・Imageしてごらん。

80匹の卵が一斉に孵化した時の様子を・・・頭の中がむずがゆくなります。

80匹はさすがに勘弁ですが、ムカデの繁殖期は年に2回ある事をご存じですか?

ムカデは交尾をせずにオスから精子入りの袋を渡すのです。その袋だけで数回卵を産卵する事が可能な様です。

6回産卵した場合には56月で3回 9月~10月で3回とした時に最大で480匹の子ムカデが誕生するのです。

500匹ですか・・・

ムカデ 卵 何個

産まれた子ムカデが成虫になるまで。

産まれた子ムカデは、脱皮を繰り返しながら親と同じ大きさになって行きます。

子供が生まれた場合親ムカデは、子ムカデがエサが取れるようになるまで、一緒に行動をします。

大学病院の院長回診のように大勢ぞろぞろとひきつれて歩いてくるのでしょうか?

それだったらかなり不気味を通りこしますよね。そこまでぞろぞろと歩く訳ではないでしょうが、それでも数匹連れ歩いてハンティングのし方を教えるのでしょうね。

産まれた子ムカデは34かけて成虫になって行きます。

ムカデの寿命が気になります。平均すると6年~7年と言われています。

中には10年を超えて来るタイプもいるようです。

そうなったらムカデだらけになってしまうはずですが、実際は成虫になるまでの間にほとんどの個体が天敵に食べられたり、人間によって駆除されてしまいます。

スポンサードリンク

まとめ

ムカデは卵を何個産むのかについて紹介してきました。肉食系の節足動物ですから卵の数は少ないかと思っていましたが実際は580個と開きはあるものの、かなりの数を産みおとします。ただ、ムカデの場合は巣を家屋内には作らないので巣は石の下や土の中が多いようです。家屋の中に侵入されたくない場合は庭の手入れをきちんとしておくだけだいぶ違うとは思います。

スポンサードリンク